→
オーダー家具・オーダーキッチン製作 - 家具工房ツリーベ

ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051

ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051

高さ63cm 真ん中に2本の脚 角は丸く取った ソファで使う低めのダイニングテーブル

300,000円
税別、配送費別途

東京都K様のマンションへお届けしたのは、高さ63cmのダイニングテーブル。この高さは、ソファで使う「ダイニング」テーブル。ダイニングテーブルに合わせるのは、普通はダイニングチェアですが、ソファと使うためにはちょっと低めじゃないと高すぎるんですよね。ソファのクッションはダイニングチェアよりも沈み込みますので、低めがちょうど使いやすいとのK様。ソファって肘掛けがありますから、端に4本脚があるスタイルですと、ソファの出入りに邪魔になる。ということで、真ん中に脚を2本のスタイルで。以前よくカフェテーブル、を作りましたがそれの2本使いバージョンです。
  • ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051  イメージ-1

    1本脚テーブルを2つくっつけたようなスタイル。160 x 60cm のテーブルの高さを通常のダイニングテーブルより約7~9cm低くするだけで使いやすくなるんですよね。ソファで使うには、の高さですが。無垢材天板ですので、天板下に補強が入るのでその位置関係もしっかり打ち合わせで決めてまいります。

  • ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051  イメージ-2

    2本の脚を中央に付けて、端っこの脚を無くして、テーブルを使いやすくしました。

  • ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051  イメージ-3

    無垢ホワイトオーク材をオイル仕上げするとこんな感じ。ナチュラルな肌触りをお楽しみいただけますダイニングテーブルになりました。

  • ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051  イメージ-4

    角はもちろん丁寧に磨いていますが、このようにまあるいかたちにすることで、さらにぶつかった時の痛さを軽減。これより全体的にまあるくすることも可能です。丸くすればするほど、ちょっとずつ小さくなっていきます、少しずつですけどもね。オーク材は硬い木ですので、そのあたりも考慮して。

  • ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051  イメージ-5

    天板下の補強材。ソリ・ワレ・縮みの軽減に一役買って。

  • ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051  イメージ-6

    微妙な高さ調整のできる「アジャスター」つきの白いカフェテーブル脚。いくつも並べるとおしゃれな雰囲気に。まさにカフェ感。

  • ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051  イメージ-7

    K様のマンションのお部屋のダイニング空間をお写真くださいました。藍色のソファが良い感じで似合っていますね。ありがとうございました。

ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051

価格 300,000円 
サイズ W1600 x D600 x H630(mm)
素材/仕上げ ■天板:ホワイトオーク無垢材
■脚:アルミ合金など。 ホワイト塗装。
■塗装:オイル塗装です。
ほかには、マットウレタン塗装も同価格で可能です
ほかの色々な種類の木でも製作いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

素材について詳しくはこちら
備考 単体の家具は全国各所にお届けしています。どうぞご相談下さいませ。

こちらのアイテムは
【ソファと使う低めのダイニングテーブル 脚は真ん中に 3051】
とお問い合わせください。

TEL: 0256-64-8722

FAX: 0256-64-8723

● ご注文時はご一読ください ●

制作事例

orig_table